無料相談
2023年の留学お申し込み受け付けております。
ノバスコシア州ハリファックス現地にて、安心サポート
SEARCH
カウンセルカナダ
  • 留学プラン
    • 中学留学
    • 高校留学
    • 語学留学
    • 親子留学
    • カレッジ・大学留学
    • 教育関係者の方へ
  • よくあるご質問
  • 私たちについて
    • サービスのご紹介
    • スタッフ紹介
    • 創業ヒストリー
    • 会社概要
  • 体験者の声
  • 留学情報BLOG
  • お問い合わせ
    • 無料カウンセリング
    • 教育関係者の方へ
  • 留学プラン
    • 中学留学
    • 高校留学
    • 語学留学
    • 親子留学
    • カレッジ・大学留学
    • 教育関係者の方へ
  • よくあるご質問
  • 私たちについて
    • サービスのご紹介
    • スタッフ紹介
    • 創業ヒストリー
    • 会社概要
  • 体験者の声
  • 留学情報BLOG
  • お問い合わせ
    • 無料カウンセリング
    • 教育関係者の方へ
SEARCH
カウンセルカナダ
  • 留学プラン
    • 中学留学
    • 高校留学
    • 語学留学
    • 親子留学
    • カレッジ・大学留学
    • 教育関係者の方へ
  • よくあるご質問
  • 私たちについて
    • サービスのご紹介
    • スタッフ紹介
    • 創業ヒストリー
    • 会社概要
  • 体験者の声
  • 留学情報BLOG
  • お問い合わせ
    • 無料カウンセリング
    • 教育関係者の方へ
  • ホーム
  • 教育関係者の方へ

シェア
ツイート
B!
はてブ
Pocket
educator-contact

教育関係者の方へ

教育関係者の方へ

シェア ツイート はてブ Pocket
検索はこちらから
ハリファックス現地より留学サポートします!
userimg
ミルバン 牧
    中学・高校留学、親子留学をはじめ語学留学の学校手続き代行や空港出迎えなどのアレンジ及びコーディーネート、カナダ生活全般のサポートを業務としております。

    カナダへの渡航の際のワクチン証明の提出などが無くなったことでカナダ留学を検討している方からのお問い合わせが増えてきたように思います。渡航後も安心して留学生活を送れるようサポートいたしますので、ぜひご検討ください。

    プライベートでは、カナダ人の夫と暮らす2児の母。帰国子女でもあり海外生活22年、教育業界に25年以上関わり、世界へ羽ばたく子供たちやご家族を応援しています。
    詳しいプロフィールはこちら
    ノバスコシア州教育委員会(NSISP)より、8年連続で優良エージェント(ゴールド・スタンダード・エージェント)認定をいただきました。

    NSISP, カナダ高校留学

    現在、ノバスコシア留学プログラム(NSISP)の2023年9月留学のお申込み、ハリファックス近郊の私立学校のお申込みを受付中です。

    ご興味のある方は、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

    また、大学生や社会人の方のための、ユネスコ世界遺産の街ルーネンバーグでの語学留学、州都ハリファックスでの語学留学のお手続きも無料で行っています。

    その他、ワーキングホリデーやカレッジ、大学、ホームステイアレンジなどについても、無料カウンセリングやご相談は、以下までお問い合わせ下さい。

    留学の目的や希望に合わせたプランをご案内します。

    メール:counselcanadam@gmail.com

    営業時間:平日9時〜17時(Atlantic Standard Time/ 大西洋時間)

    3月第1日曜日〜11月第1日曜日:21時〜5時/その他:22時〜6時(日本時間)

    定休日:カナダの土日・祝祭日

    カテゴリー
    • カレッジ・大学留学 1
    • 体験者の声 6
    • 留学プラン 16
      • 中学留学 1
      • 親子留学 3
      • 語学留学 3
      • 高校留学 4
    • 留学情報BLOG 7
    • 私たちについて 6
      • サービスのご紹介 5
    新しい記事
    • 会社概要
      私たちについて
      会社概要
      2023.01.29
    • ハリファックス語学留学体験談(社会人A・K様)
      留学プラン
      ハリファックス語学留学体験談(社会人A・K様)
      2023.01.28
    • 留学プログラム体験談(NSISP・高校生&保護者M様)
      留学プラン
      留学プログラム体験談(NSISP・高校生&保護者M様)
      2023.01.27
    • 留学プログラム体験談(NSISP・IBコース3年間留学の高校生・Oさん)
      留学プラン
      留学プログラム体験談(NSISP・IBコース3年間留学の高校生・Oさん)
      2023.01.27
    • 留学プログラム体験談(NSISP・2年半留学の高校生&保護者I様)
      留学プラン
      留学プログラム体験談(NSISP・2年半留学の高校生&保護者I様)
      2023.01.27
    • 留学プログラム体験談(NISISP・2年半留学の高校生U様)
      体験者の声
      留学プログラム体験談(NISISP・2年半留学の高校生U様)
      2023.01.27
    • ハリファックス親子留学体験談(Y様)
      留学プラン
      ハリファックス親子留学体験談(Y様)
      2023.01.27
    • ノバスコシア州の教育制度
      留学プラン
      ノバスコシア州の教育制度
      2023.01.26
    Halifaxの暮らしをSNSで更新中です!
    こんにちは! カウンセルカナダです。留学エージェントをはじめるきっかけになったのは、かれこれ15年程前にノバスコシア州の公立学校プログラム(NSISP)の日本人留学生のためのカウンセラーを委託されていた縁からでした。その後、2人目の子どもの出産や育児でしばらく休み、2011年に留学エージェントとして起業して、現在に至ります。その時の責任者が引退し、これからのカナダでの小学校・中学校・高校の留学業界の新たな取り組みを展開するとのことで、エージェントとしての意見交換会に参加してきました!彼と付き合いの長いトルコ、中国、メキシコ、スペイン、アメリカと日本からということで集まりました。コロナ禍は未曽有の経験で、どちらの国のエージェントも大変だったとのことでしたが、ノバスコシアの公立学校留学プログラムは、ヨーロッパや南米からの留学生も増えてきていまして、私自身も良い刺激になりました!ちょうどハリファックスで、カナダ全体の公立学校プログラムのカンファレンスが開かれていたので、多くの学区や教育委員会や、私立学校の担当者なども来ていました。夜は懇親会もあり、ハリファックスの市庁舎横を通ったら、ライトアップされていてとても綺麗でした!弊社では、学生ビザの申請手続きのサポートが必要な時は、政府公認の資格を保有している移民コンサントに依頼しています。一番付き合いの長いコンサルタントにも会い、彼女はカンファレンスで、未成年が渡航するためにはカストディアンという法的後見人が必要になるのですが、それについて講演を依頼されていたそうで、法に則って安心して留学生を受け入れられるように、どちらの留学プログラム体制を整えています。そして、新たに留学生も来られているので、空港出迎えや語学学校に生徒さんたちに会いにいったり、口コミや紹介でご利用していただくことも多く、ご縁に感謝です。一緒に子育ての悩みを語り合うこともあります。ステージごとに悩みは尽きませんが、3月、4月に来られたご家族の子どもさんたちも楽しく学校に通えているそうで、何よりです!⭐ 現在、夏休みの高校生向けの歴史ある大学でのESLサマーキャンプ、9月からの高校留学の生徒向けオンライン講座を受付中です!
詳細はDMでお問い合わせください。⭐ 親子留学は10月以降、中学・高校留学は2023年2月以降、語学留学は夏休みはホームステイ先がいっぱいのようで、9月以降受付中です! #中学留学 #高校留学 # 語学留学 #親子留学 #教育移住 #カナダ留学 #英語 #留学エージェント #ハリファックス #ノバスコシア #Halifax #novascotia #NSISP  #サマースクール #サマーキャンプ
    カナダの東海岸ノバスコシア州で高校生向け、ESL サマーキャンプ実施します!詳細は以下よりご覧下さい。
https://counsel-canada.com/summer-school-2023/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐カウンセルカナダはカナダ在住日本人エージェントです🌟ノバスコシア州ハリファックス専門の
 創業13年目の現地エージェント🌟州立留学プログラム(NSISP)から
 優良エージェント認定(8年連続)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐ごあいさつこんにちは、カウンセルカナダ🇨🇦です
語学留学、社会人留学、中学留学、
高校留学、親子留学、教育移住をはじめ学校手続き代行や空港出迎え
などのアレンジ及びコーディーネートまた渡航後のカナダ生活全般のサポートを
業務としております。カナダへの渡航の際の
ワクチン証明の提出などが無くなったことで
カナダ留学を検討している方からの
お問い合わせが増えてきたように思います。毎月1回の留学準備ミーティングに加え
学校手続き、
家さがしなど
渡航前のサポートはもちろん現地での口座開設、
引っ越し先へのご案内など渡航後も安心して留学生活を送れるよう
サポートいたしますので、ぜひご検討ください。⭐運営者プロフィール(ミルバン・牧)
🌟カナダ人の夫と暮らす2児の母
🌟帰国子女でもあり海外生活22年
🌟教育業界に25年以上関わり、
 世界へ羽ばたく子供たちやご家族を応援しています🌟無料相談受付中
🌟プロフィールのリンクをご覧ください!#親子留学#中学留学#高校留学#語学留学#語学学校#留学エージェント#現地エージェント#英語#海外大学#ハリファックス#Halifax#ノバスコシア#NSISP#ハリファックス
    日本は春休みの真っ最中ですね🌸 ノ 日本は春休みの真っ最中ですね🌸
ノバスコシア州は、3月に1週間のマーチブレイクという春休みがありました。カナダは州によって教育制度や成人年齢、税率なども違い、春休みも2週間だったり、2月に休みがある州もあったり、同じ国でも地域によって異なるところが多いです。カウンセルカナダの一部の高校生たちとお会いしてきました。カナダ発祥のB級グルメ、Poutine(プーティーン)をつつきながら、近況報告や進路の話をしたり、解散後は一緒にショッピングしたりしていたようです。
成長がまぶしいです✨こちらのプーティーンというのは、英語ではFrench Friesと呼ばれるフライドポテトに、肉汁がベースのグレービーソースと、牛乳からチーズを作る過程でできる柔らかいチーズカードがかかっているファストフードです。定番のものと、Bacon Double Cheeseも小さく刻んだベーコンとネギのバランスが良く、人気でした!
カナダにお越しの際には、ぜひお試しください🇨🇦また、語学留学や親子留学で卒業をしてご帰国される方や、新たに来られるご家族のお出迎えなど別れと出会いの季節でもあります。
ノバスコシアでのいろいろな体験を日本でも生かして、益々のご活躍をお祈りしています😊ハリファックス空港も、コロナ禍の頃からすると、かなり賑わいが戻ってきました。ちなみに、ハリファックス空港からダウンタウンまでの市内へはタクシーで約30分です。Halifax Transitという市バスですと所要時間約一時間ほどですが、$4.25(約420円)で行くこともできます。また、日本からですと、乗り継ぎで深夜に到着することも多いですので、その場合は空港直結のALTホテルというのもあります。到着したフロアからエレベーターで2階に上がり、そのままカートを押して行くことができます。親子留学のご家族の場合、お子様も長旅で疲れますので、こちらですと到着後すぐに休むことができますので、オススメです。まだ気温はそこまで高くないですが、日差しは春めいてきていて、日暮れは19時半過ぎです。
夏場は21時過ぎまで明るいです。鳥のさえずりでも、春の訪れを感じます❤️#親子留学 #中学留学 #高校留学 #語学留学 #ハリファックス #Halifax#ノバスコシア #NSISP #語学学校 #留学エージェント #現地エージェント #英語 #海外大学 #プーティーン #poutine
    ⭐⭐カウンセルカナダWEBサイトが新しくなりました!リニューアルから少し時間が経っているのでご存知の方もいるかもしれませんが、カウンセルカナダのウェブサイトが新しくなりました!掲載情報
・体験者の声
・よくある質問
・親子留学とは
・中学留学の話
・高校留学
・語学留学
・料金
etc…いままでメッセージでいただいてお答えしていた内容や、実際に留学を経験された高校留学の生徒さんや保護者様、親子留学中のご家族の声を掲載しています。留学を迷っている方、検討している方、全ての方に役立つ情報を提供できれば幸いです。ご質問、無料相談も受付けていますので、お気軽にご相談ください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐カウンセルカナダはカナダ在住日本人エージェントです🌟ノバスコシア州ハリファックス専門の
 創業13年目の現地エージェント🌟州立留学プログラム(NSISP)から
 優良エージェント認定(8年連続)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐ごあいさつこんにちは、カウンセルカナダ🇨🇦です
語学留学、社会人留学、中学留学、
高校留学、親子留学、教育移住をはじめ学校手続き代行や空港出迎え
などのアレンジ及びコーディーネートまた渡航後のカナダ生活全般のサポートを
業務としております。カナダへの渡航の際の
ワクチン証明の提出などが無くなったことで
カナダ留学を検討している方からの
お問い合わせが増えてきたように思います。毎月1回の留学準備ミーティングに加え
学校手続き、
家さがしなど
渡航前のサポートはもちろん現地での口座開設、
引っ越し先へのご案内など渡航後も安心して留学生活を送れるよう
サポートいたしますので、ぜひご検討ください。⭐運営者プロフィール(ミルバン・牧)
🌟カナダ人の夫と暮らす2児の母
🌟帰国子女でもあり海外生活22年
🌟教育業界に25年以上関わり、
 世界へ羽ばたく子供たちやご家族を応援しています🌟無料相談受付中
🌟プロフィールのリンクをご覧ください!#親子留学#中学留学#高校留学#語学留学#語学学校#留学エージェント#現地エージェント#英語#海外大学#ハリファックス#Halifax#ノバスコシア#NSISP#ハリファックス
    少しご無沙汰してしまいましたが、カウンセルカナダは元気にノバスコシア州を疾走中です⭐冬の間は雪や悪天候などで、学校がSnow Dayというお休みになることもあります。
それを見越して年間カリキュラムも組んでいますので、ご安心下さい😊この冬はSnow Dayも何日かありましたが、例年と比べるとそこまで雪は多くなく、ノバスコシアは北米大陸に付き出た半島とケープブレトン島からなる海に囲まれた州のため、風の向きで気温が10度くらいすぐに変わります。なので、雪もすぐに解けてしまうこともあるのですが、子どもたちにとっては雪遊びやソリ滑りができるので、適度に残ってくれる方がありがたいです。2月はマイナス23℃という日が一日あり、ハリファックス生活18年目の私も初体験でした!
そのような日はなるべく外に出ないようして、セントラルヒーティングの家の中でぬくぬくと過ごします。
と思ったのも束の間で、10日後にはプラス15℃近くまで気温が上がり、春の陽気でした!
2月としての最高記録を更新し、気温差が40℃というのことで、さすがに地元の人たちもびっくりしていまして、会う人ごとにお天気ネタで話していました。先週は、新しい親子留学のご家族が無事に起こしになり、今週も来月もお越しになるので、アパート探しなどでも奔走中です!高校生の留学生に会いに来られた保護者の方や、カウンセルカナダをご利用の生徒さんやホストファミリーと会ったり、コンサートやダンスのショーケースを観にいったり、自分の子どもの空手の大会を応援しに行ったり、忙しくも充実した日々です。9月留学に向けてのお申込みも増えていまして、秋にハリファックス空港でお出迎えするのを楽しみにしています!⭐ノバスコシア州立学校留学プログラム(NSISP)のお申込み締め切りは、3月15日です。⭐ 親子留学のお申し込みは、出発予定日の半年前までを目安にお申し込み下さい。⭐ 親子留学サポートは、先着順になりますので、月毎の受け入れ可能な定員に達した場合は、ご希望月からのサポートができない場合がありますので、予めご了承下さい。⭐ 2023年夏 中高生向けのESLサマースクールも実施します!ご興味のある方はまずはDMか、ウェブサイトよりお問い合わせ下さい!
https://counsel-canada.com/contact/ #親子留学 #中学留学 #高校留学# 語学留学#カナダ留学 #留学エージェント#現地エージェント#英語 #ハリファックス #ノバスコシア #Halifax #novascotia #NSISP #教育移住 #サマースクール
    ⭐⭐カナダ・ノバスコシア州の大学・カレッジ進学という選択弊社カウンセルカナダを通じて日本からカナダへ学びに来た高校生が、毎年ノバスコシア州の公立高校を卒業し、そのままカナダの大学に進学したり、日本の大学に進学しています。この時期は、進路が決まる人もいればそうでない人もいたりとなかなか落ち着かない時期になるのではないでしょうか?「大学受験がうまく行かなかったから、第一志望ではない大学に進学する」「浪人する」と考える人が多いかもしれませんが、なかにはこれをきっかけに「海外に留学する」と方向転換をする人もいます。そこで今回は、カナダ・ノバスコシア州で可能な海外留学の種類について紹介します。(なお、各学費はカナダ・ノバスコシア州の教育機関の学費になります。バンクーバーやトロントなどの大都市はさらに高くなります)🌟1. 大学で学位取得を目指す(年間350万円〜)
カナダ・ノバスコシア州には10の大学があり、そのうち6つの大学がメインキャンパスを州都・ハリファックスに置いています。日本と異なり、カナダの大学には入学試験がありません。その代わり、英語力の証明と、入学要件を満たす最終学歴の卒業証明書と成績証明書の提出が必要です。カナダの大学は、入学するより卒業するほうがはるかに大変と言われています。将来の日本での就職活動や、海外就職のチャンスを広げることに繋げられます。🌟2. カレッジ(専門大学)で専門スキルを身につける(年間150万円〜)
ビジネス、IT、デザイン、医療、教育・保育、農業など、様々な分野の中から自分にあったプログラムを選択することで仕事に直結する実践的なスキルを身につけられます。ほとんどのプログラムがCo-opという就労体験を組み込んでおり、教員も各業界・分野で実績のあるメンバーで構成されているため、カナダで仕事を得るチャンスがぐっと高まります。🌟3. 語学学校留学で集中的に英語力を高める(年間150万円〜、または約25万円/4週間・授業料とホームステイ代)
英語系資格のスコアUPに役立つだけでなく、英語で英語を学ぶことによって生きた英語力を高めることができます。また、語学学校には、語学学校が用意しているPathwayプログラム(大学準備コース。通常10週間)を終了することで、大学入学に必要とされる厳しい英語要件(例えばIELTSのオーバーオールスコア6.0以上)が免除されるというメリットもあります。カナダの大学やカレッジで必要になる論文記述やディベートの授業もあるため、進学後の負担が軽くなるとの評判もあります。日本では高校を卒業したらすぐ次の進路に進む、と考えられがちですが、カナダでは卒業後はすぐに進学先に進まず、「ギャップイヤー」といってインターンやボランティアなど自分のしたいことをしたり将来を見つめる期間として旅に出る人もいたりと、進路は多種多様です。ベースには「人生プランは一人ひとり異なって当たり前」という考えがあるように感じられます。自分がどんな人生を歩みたいか、一人ひとり異なります。カウンセルカナダでは、お話をうかがいながら最適な留学プランを提案させていただきますので、お気軽にご連絡ください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐カウンセルカナダはカナダ在住日本人エージェントです🌟ノバスコシア州ハリファックス専門の
 創業13年目の現地エージェント🌟州立留学プログラム(NSISP)から
 優良エージェント認定(8年連続)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐ごあいさつこんにちは、カウンセルカナダ🇨🇦です
語学留学、社会人留学、中学留学、
高校留学、親子留学、教育移住をはじめ学校手続き代行や空港出迎え
などのアレンジ及びコーディーネートまた渡航後のカナダ生活全般のサポートを
業務としております。カナダへの渡航の際の
ワクチン証明の提出などが無くなったことで
カナダ留学を検討している方からの
お問い合わせが増えてきたように思います。毎月1回の留学準備ミーティングに加え
学校手続き、
家さがしなど
渡航前のサポートはもちろん現地での口座開設、
引っ越し先へのご案内など渡航後も安心して留学生活を送れるよう
サポートいたしますので、ぜひご検討ください。⭐運営者プロフィール(ミルバン・牧)
🌟カナダ人の夫と暮らす2児の母
🌟帰国子女でもあり海外生活22年
🌟教育業界に25年以上関わり、
 世界へ羽ばたく子供たちやご家族を応援しています🌟無料相談受付中
🌟プロフィールのリンクをご覧ください!#大学留学#大学生#大学生活#大学受験#大学受験生#大学受験生の母#受験#受験英語#受験勉強#受験生#受験生の母#浪人#浪人生#浪人留学#語学留学#海外大学
    ⭐⭐日本人の高校留学生がトロント大学に合格した話今回は、ノバスコシア州の公立高校留学した生徒さん達が、カナダの名門トロント大学に合格した話をご紹介。カナダの大学進学を視野に高校留学を検討している中高生の生徒さん、また保護者の方の参考になれば幸いです!🌟トロント大学合格者の声:「期限内提出」「質問」が大事!カウンセルカナダを通じてノバスコシア州の高校に3年間留学した生徒さんのうち4名の方がトロント大学に進学しました。こちらの4名や成功している生徒全員に共通しているのは、💡課題は期限までに必ず提出
💡分からないところはそのままにしないで先生に質問するを徹底していたことです。カナダの大学はほとんどの場合入試がないため、内申点で合否が決まります。ボランティア活動や学校のスポーツチームでの活動、その他課外活動をすることも大切ですが、基本的には日本の推薦入試のように、コツコツした努力が結果に結びつきます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カナダ・ノバスコシア州の高校の成績評価の仕組みとは?↓🌟カナダ・ノバスコシア州の高校は2学期制(9月~1月末と2月~6月末)ちょうど来週1月23日から26日に前期の期末試験があります。各学期、基本的には4教科ずつ履修するので、日本の高校の期末試験より少ないです。選択科目もありますがペーパーテストではなく授業中のプレゼンテーションや課題提出で評価することが多いです。🌟ノバスコシア州の成績評価単位は「%」評価日本の5段階評価に慣れていると驚きますが、パワースクールという学校のオンラインシステムで随時確認できます。頑張った分だけ成績が上がっていくのが目に見えます。🌟宿題は遅れてもいいので、必ず提出しましょう!! 期限に間に合わないからといって未提出のままだと0%(0点)になります。 期限を過ぎてからでも提出すれば、多少減点されるものの評価(加点)はされ、成績の差がつきます!宿題は必ず提出しましょう。🌟評価の配分は、授業態度や提出物が約7割、試験が約3割試験も大事ですが、日頃の態度も重視されます。真面目に授業に出席した上で、分からないところは質問をして課題をきちんと提出さえしていれば、そこそこの成績が取れます。🌟2年でカナダの高校を卒業する方法もある日本で高校1年生を終えたとしても、履修科目によっては日本の単位をカナダの高校の単位として移行できるものもあります。そのため、グレード11(高校2年生)とグレード12(高校3年生)の2年間でノバスコシア州の卒業資格を得て、カナダの大学に進学することも可能です。🌟州の公立学校プログラムの申込み締め切りは3月15日すでに今年の9月からの留学のお申込みいただいている方もいますが、3月15日締め切りです。期日よりも早く定員に達する場合もあるので、ご興味のある方は、お早めに動かれることをおすすめします。約13年に渡り現地で留学をサポートしてきた経験から、留学ステップ、トラブル回避方法、留学後の進路相談など、短期・長期の視点でお答えできると思います。無料で個別相談を承っているので、お気軽にお問い合わせください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐カウンセルカナダはカナダ在住日本人エージェントです🌟ノバスコシア州ハリファックス専門の
 創業13年目の現地エージェント🌟州立留学プログラム(NSISP)から
 優良エージェント認定(8年連続)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐ごあいさつこんにちは、カウンセルカナダ🇨🇦です
語学留学、社会人留学、中学留学、
高校留学、親子留学、教育移住をはじめ学校手続き代行や空港出迎え
などのアレンジ及びコーディーネートまた渡航後のカナダ生活全般のサポートを
業務としております。カナダへの渡航の際の
ワクチン証明の提出などが無くなったことで
カナダ留学を検討している方からの
お問い合わせが増えてきたように思います。毎月1回の留学準備ミーティングに加え
学校手続き、
家さがしなど
渡航前のサポートはもちろん現地での口座開設、
引っ越し先へのご案内など渡航後も安心して留学生活を送れるよう
サポートいたしますので、ぜひご検討ください。⭐運営者プロフィール(ミルバン・牧)
🌟カナダ人の夫と暮らす2児の母
🌟帰国子女でもあり海外生活22年
🌟教育業界に25年以上関わり、
 世界へ羽ばたく子供たちやご家族を応援しています🌟無料相談受付中
🌟プロフィールのリンクをご覧ください!#高校留学#正規留学#海外大学#トロント大学#NSISP#カナダ公立高校留学#カナダ#ノバスコシア#ハリファックス#大学受験現地エージェント#英語#Canada#Halifax#親子留学#語学留学#中学留学
    【事例紹介】カナダ留学生活で得たもの。困難の乗り越え方は?2022年は短期・長期を含め中学、高校、親子留学、語学留学の方々52名をサポートさせていただきました。そこで皆さんの留学ストーリを簡単に紹介したいと思います。🌟中学留学生の事例
留学前に日本でお会いした時は静かな印象だった生徒さんが、現地の学校生活やホームステイで困った際に自分から相談してくれるようになりました。良い意味で自己主張ができるようになり将来の夢を教えてくれたときにはとても頼もしく感じました。
🌟高校留学生の事例
途中一時帰国するかカナダに残るか迷られた生徒さんが何名かいました。自分の進路を見極め州を移して学び続けたケースもありましたが、全員がカナダの高校卒業という目標を達成しました。カナダのカレッジや日本の大学への進学が決まったとご報告をもらった時は本当に嬉しかったです。
🌟親子留学生の事例
お子様連れの海外生活ということで、治安の良さや利便性を念頭にアパート探しのお手伝いをしました。空き物件がかなり少ない中ではタイミングや信用力が大切になるので、現地ネットワークを活用してサポートしました。また、学生ビザの発給許可がようやくおり、お迎えにあがった空港でお会いできたときは感無量でした。その後小学校初日の付添いもさせていただきました。親御さんは語学学校に通いながらの海外子育てで大変だと思います。私自身もまだ子育て中ですので生活情報や教育事情などもお伝えしつつ共に成長していければと思います。
🌟語学留学生の事例
ハリファックスの複数の語学学校の割引案内や特徴などを事前にお伝えし、お申し込みのサポートをしました。要望を日本語でヒアリングしホームステイコーディネーターに共有するのですが、相性の良いホストファミリーとの出会えたようで、帰国時に「もっと長く通いたかった」と嬉しい言葉をいただきました。相性は英語力の伸びに関わるので大事な部分ですよね。
🌟留学のトラブル事例
PCR検査をした際、クリニックが検査日の記載を誤り帰国便に乗れないかもと早朝に連絡をいただいたことがありました。(空港に出向いて交渉した結果、無事に帰国でき一安心でした。)書類受取り時は必ず確認することをおすすめします!
🌟困難の乗り越え方
身体と同じように心も風邪をひくことがありますが、環境がガラリと変わる留学中であればなおさらです。メンタルケアに限らず困難に直面した時は「抱え込まず誰かに頼る」ことがとても大切です。現地在住の日本人エージェントでしたら時差を気にせず、対面で日本語で相談可能なので安心できるのではないでしょうか。🌟自力で留学する?誰かに頼む?
カウンセルカナダでは留学計画の段階から渡航後まで一貫したサポートをします。「渡航後のサポートのみ」といったご利用も可能ですが、弊社経由で学校申し込みをしていただくとディスカウントが適用される場合があります。何より、渡航後に語学学校やホームステイ先などで何かあっても私が間に入ってサポートできます。
約13年に渡り留学をサポートしてきた経験から、留学ステップ、トラブル回避方法、留学後の進路相談など、短期・長期の視点でお答えできると思いますので、お気軽に無料個別相談にてお問い合わせください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐カウンセルカナダはカナダ在住日本人エージェントです🌟ノバスコシア州ハリファックス専門の
 創業13年目の現地エージェント🌟州立留学プログラム(NSISP)から
 優良エージェント認定(8年連続)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐ごあいさつこんにちは、カウンセルカナダ🇨🇦です
語学留学、社会人留学、中学留学、
高校留学、親子留学、教育移住をはじめ学校手続き代行や空港出迎え
などのアレンジ及びコーディーネートまた渡航後のカナダ生活全般のサポートを
業務としております。カナダへの渡航の際の
ワクチン証明の提出などが無くなったことで
カナダ留学を検討している方からの
お問い合わせが増えてきたように思います。毎月1回の留学準備ミーティングに加え
学校手続き、
家さがしなど
渡航前のサポートはもちろん現地での口座開設、
引っ越し先へのご案内など渡航後も安心して留学生活を送れるよう
サポートいたしますので、ぜひご検討ください。⭐運営者プロフィール(ミルバン・牧)
🌟カナダ人の夫と暮らす2児の母
🌟帰国子女でもあり海外生活22年
🌟教育業界に25年以上関わり、
 世界へ羽ばたく子供たちやご家族を応援しています🌟無料相談受付中
🌟プロフィールのリンクをご覧ください!#親子留学#語学留学#中学留学#高校留学#ECLC#CLLC#カナダ#ノバスコシア#ハリファックス#ケベック留学#現地エージェント#英語#Canada#Halifax
    他の投稿を見る

    こちらよりお問い合わせください。
    日本と時差が12時間ありますので、返信に少々お時間いただきます。

    ハリファックスの事 / 留学の事 / 学校の事など、なんでもお気軽にお聞かせ下さいね!

    MAIL

    お問い合わせ

    SNS

    カウンセルカナダ
    • 留学プラン
      • 中学留学
      • 高校留学
      • 語学留学
      • 親子留学
      • カレッジ・大学留学
      • 教育関係者の方へ
    • よくあるご質問
    • 私たちについて
      • サービスのご紹介
      • スタッフ紹介
      • 創業ヒストリー
      • 会社概要
    • 体験者の声
    • 留学情報BLOG
    • お問い合わせ
      • 無料カウンセリング
      • 教育関係者の方へ

    カウンセルカナダ All Rights Reserved.

    • 留学プラン
      • 中学留学
      • 高校留学
      • 語学留学
      • 親子留学
      • カレッジ・大学留学
      • 教育関係者の方へ
    • よくあるご質問
    • 私たちについて
      • サービスのご紹介
      • スタッフ紹介
      • 創業ヒストリー
      • 会社概要
    • 体験者の声
    • 留学情報BLOG
    • お問い合わせ
      • 無料カウンセリング
      • 教育関係者の方へ
    カテゴリー
    • カレッジ・大学留学
    • サービスのご紹介
    • 中学留学
    • 体験者の声
    • 留学プラン
    • 留学情報BLOG
    • 私たちについて
    • 親子留学
    • 語学留学
    • 高校留学
    タグ
    ノバスコシア州