無料相談
2026年 中学留学・高校留学・語学留学・親子留学お申込受付中
ノバスコシア州ハリファックス現地にて、安心サポート
SEARCH
カウンセルカナダ
  • 留学プラン
    • 中学留学
    • 高校留学
    • 語学留学
    • 親子留学
    • カレッジ・大学留学
    • 教育関係者の方へ
  • よくあるご質問
  • 私たちについて
    • サービスのご紹介
    • スタッフ紹介
    • 創業ヒストリー
    • 会社概要
  • 体験者の声
  • 留学情報BLOG
  • お問い合わせ
    • 無料カウンセリング
    • 教育関係者の方へ
  • 留学プラン
    • 中学留学
    • 高校留学
    • 語学留学
    • 親子留学
    • カレッジ・大学留学
    • 教育関係者の方へ
  • よくあるご質問
  • 私たちについて
    • サービスのご紹介
    • スタッフ紹介
    • 創業ヒストリー
    • 会社概要
  • 体験者の声
  • 留学情報BLOG
  • お問い合わせ
    • 無料カウンセリング
    • 教育関係者の方へ
SEARCH
カウンセルカナダ
  • 留学プラン
    • 中学留学
    • 高校留学
    • 語学留学
    • 親子留学
    • カレッジ・大学留学
    • 教育関係者の方へ
  • よくあるご質問
  • 私たちについて
    • サービスのご紹介
    • スタッフ紹介
    • 創業ヒストリー
    • 会社概要
  • 体験者の声
  • 留学情報BLOG
  • お問い合わせ
    • 無料カウンセリング
    • 教育関係者の方へ
  • ホーム
  • 教育関係者の方へ

シェア
ツイート
B!
はてブ
Pocket
educator-contact

教育関係者の方へ

教育関係者の方へ

シェア ツイート はてブ Pocket
検索はこちらから
ハリファックス現地より留学サポートします!
userimg
ミルバン 牧
    中学・高校留学、親子留学をはじめ語学留学の学校手続き代行や空港出迎えなどのアレンジ及びコーディーネート、カナダ生活全般のサポートを業務としております。

    カナダへの渡航の際のワクチン証明の提出などが無くなったことでカナダ留学を検討している方からのお問い合わせが増えてきたように思います。渡航後も安心して留学生活を送れるようサポートいたしますので、ぜひご検討ください。

    プライベートでは、カナダ人の夫と暮らす2児の母。帰国子女でもあり海外生活22年、教育業界に25年以上関わり、世界へ羽ばたく子供たちやご家族を応援しています。
    詳しいプロフィールはこちら
    ノバスコシア州教育委員会(NSISP)より、8年連続で優良エージェント(ゴールド・スタンダード・エージェント)認定をいただきました。

    現在、ノバスコシア留学プログラム(NSISP)の2024年9月留学のお申込み、ハリファックス近郊の私立学校のお申込みを受付中です。

    ご興味のある方は、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

    また、大学生や社会人の方のための、ユネスコ世界遺産の街ルーネンバーグでの語学留学、州都ハリファックスでの語学留学のお手続きも無料で行っています。

    その他、ワーキングホリデーやカレッジ、大学、ホームステイアレンジなどについても、無料カウンセリングやご相談は、以下までお問い合わせ下さい。

    留学の目的や希望に合わせたプランをご案内します。

    メール:counselcanadam@gmail.com

    営業時間:平日9時〜17時(Atlantic Standard Time/ 大西洋時間)

    3月第1日曜日〜11月第1日曜日:21時〜5時/その他:22時〜6時(日本時間)

    定休日:カナダの土日・祝祭日

    カテゴリー
    • カレッジ・大学留学 1
    • 体験者の声 6
    • 留学プラン 14
      • 中学留学 1
      • 親子留学 3
      • 語学留学 3
      • 高校留学 3
    • 留学情報BLOG 6
    • 私たちについて 5
      • サービスのご紹介 4
    新しい記事
    • 会社概要
      私たちについて
      会社概要
      2023.01.29
    • ハリファックス語学留学体験談(社会人A・K様)
      留学プラン
      ハリファックス語学留学体験談(社会人A・K様)
      2023.01.28
    • 留学プログラム体験談(NSISP・高校生&保護者M様)
      留学プラン
      留学プログラム体験談(NSISP・高校生&保護者M様)
      2023.01.27
    • 留学プログラム体験談(NSISP・IBコース3年間留学の高校生・Oさん)
      留学プラン
      留学プログラム体験談(NSISP・IBコース3年間留学の高校生・Oさん)
      2023.01.27
    • 留学プログラム体験談(NSISP・2年半留学の高校生&保護者I様)
      留学プラン
      留学プログラム体験談(NSISP・2年半留学の高校生&保護者I様)
      2023.01.27
    • 留学プログラム体験談(NISISP・2年半留学の高校生U様)
      体験者の声
      留学プログラム体験談(NISISP・2年半留学の高校生U様)
      2023.01.27
    • ハリファックス親子留学体験談(Y様)
      留学プラン
      ハリファックス親子留学体験談(Y様)
      2023.01.27
    • ノバスコシア州の教育制度
      留学プラン
      ノバスコシア州の教育制度
      2023.01.26
    Halifaxの暮らしをSNSで更新中です!
    🇨🇦【カナダ大使館後援 留学フェア 2025】🇨🇦10月13日(月・祝)に東京で開催される留学フェアに、
カウンセルカナダが長年提携している NSISP(ノバスコシア州公立高校留学プログラム) が参加します!今年度も、各国2つまでとなっているNSISPの推奨エージェントとして、10年連続で認定をいただきました✨現地ハリファックスを拠点に、毎年多くの生徒さんをサポートしています。また、今回はなんと!弊社の卒業生の現役大学生がNSISPのスタッフの通訳としてフェアに参加予定です。実際のノバスコシアの様子や留学生活の様子なども聞いていただくことができます🎓会場:赤坂インターシティAIR 4階
時間:11:00〜16:00
アクセス:東京メトロ 溜池山王駅 14番出口直結みなさんも、ぜひカナダ留学の魅力に触れてみてください🌍🍁当日、会場に足を運べなくても、無料カウンセリングも随時行っておりますので、ご興味のある方はDMでご連絡ください📩#カナダ留学 #NSISP #カナダ大使館 #留学フェア #ハリファックス留学 #高校留学 #中学留学 #親子留学 #ノバスコシア #留学エージェント #正規留学 #セメスター留学 #卒業留学
    本日はお知らせです!語学学校やカレッジによっては、お申込みの時期によって、あるいはエージェントを利用することでの割引があります。日本と同様にカナダもインフレですが、少しでも留学費用を抑えるために、お問い合わせの際はもプロモーションの有無をご確認下さい!現在、7/30までにCLLCにお申し込みされた方限定の学費割引キャンペーンがあります。365カナダドル/週 → 219カナダドル/週  4週間での授業料は、876カナダドル(約9万5千円)!期間が限られていますので、ご興味のある方はDMからお問い合わせください。 ---------------------------------------- ☆ 中学・高校留学は公立学校の留学は2026年2月からの申請を受付中です。 ご興味のある方は、10月末までお申し込み下さい。☆ 親子留学のお申し込みは、2026年1月以降の渡航受付け中です。☆ 単身の語学留学、ワーホリは随時受け入れ中です。☆ 半年以上の語学留学の場合は、学生ビザが必要になります。☆    無料オンラインカウセリング:毎週、先着順2枠まで ----------------------------------------   #カナダ留学 #カナダ #ノバスコシア州 #ハリファックス #高校留学 #中学留学 #語学留学 #海外大学進学 #カレッジ留学 #ワーホリ #海外子育て#英語教育 #国際バカロレア #カナダ東海岸 #公立学校留学 #高校卒業留学 #一年留学 #セメスター留学
    カナダの学校は7月と8月が夏休み!9月からが新年度のため、宿題もありません!夏休みは、一週間単位の朝から夕方までのサマーキャンプに申し込んだり、図書館などでも無料のプログラムがいろいろ開催されています。先日、ハリファックス中央図書館で行った折り紙のイベントの様子です✨初めて折り紙に触れた子どもたちや、おうちでも折り紙折ったことあるよという子どもたちもいました。日本では小さい頃から折り紙を折ったりするんだよと話しながら、一緒に折ったり、器用な子は他の子に教えてあげたりもしていました。いろいろな人種や同姓のカップルと子どもさんの家族などがいるのもカナダらしいです🌈また親子で一緒に何かをするというのは、日々家事や育児に追われているとなかなかそうは感じませんが、振り返ると貴重な体験です。私自身も子どもたちが生後数ヵ月くらいから、ハリファックスの図書館のプログラムをよく利用していました。海外での出産・子育てで、大人と喋りたい、とりあえず家から出たいという時によくお世話になっていました。そして、同年代の子どもがいる保護者と関わったり、毎週顔を合わせて、子どもの成長を見守ったりしていたのも懐かしいです。カナダでは小学生いっぱいくらいまでは、子どもだけで留守番などもさせられないので、仕事もあるし、私も毎年夏休みはさてどうしようかという感じでした。
ティーンエイジャー になると、別の悩みも出てきますが😅今回のイベントは、地元の人たちも、カウンセルカナダで高校留学からカレッジ進学、永住権を取ったり、お母さんになられた姉妹やワーホリの社会人の方たち、大学生の夏休みの語学留学や、親子留学のご家族の方たちも参加してくれました!8年前にお越しになられて、トロントからハリファックスに戻ってこられた方にも久しぶりに再会できたり、図書館のスタッフからも、昔も折り紙イベントで小さい子たちを連れてやっていたよねと覚えてもらっていて嬉しかったです!地元のコミュティティと関わりながら、ノバスコシアと日本の架け橋にというのが、カウンセルカナダのモットーです😊ハリファックスやノバスコシア州への留学にご興味がありましたら、プロフィールもご覧ください!#カナダ留学 #カナダ #ノバスコシア州 #ハリファックス #高校留学 #中学留学 #語学留学 #海外大学進学 #カレッジ留学 #ワーホリ #海外子育て#英語教育 #国際バカロレア #カナダ東海岸 #公立学校留学 #高校卒業留学 #一年留学 #セメスター留学
    カナダ東海岸ハリファックスの留学エージェントのカウンセルカナダです!6月末で今年度も終わり、高校を卒業されたり、夏休みに一時帰国する生徒さんたちも無事にご家族の元に帰られて一息です。春に親子留学やワーホリでお越しになられたり、先月末、今月と夏休みに短期の留学でお越しになられる高校生、大学生もおられます。
ハリファックスで充実した留学生活を送れますように!そして、今年の8月で第2次世界大戦が終結して、80周年になりますね。現在の世界情勢やニュースを見ていると、2人の子どもを持つ親として、胸が痛むことが多々あります。安心して日常生活を送ることができる平和な世の中のために、また次世代に何を伝えていけるのか、何ができるのか答えはすぐには出ません。私の祖父は原爆手帳を持っていたので、私は長崎生まれの被爆3世です。またハリファックス生まれのうちの子どもたちは被爆4世で、何かが少しでも違っていたら、この世にいませんでした。10年以上前から、ハリファックスの図書館で夏休みに折り鶴のイベントにボランティアで参加したり、平和について家族やコミュニティで話してきました。子どもたちの学校にも、アフガニスタンやウクライナからの難民やいろいろな国の子どもたちがいます。
また、カナダは移民の国ですので、様々な民族や宗教、バックグランドの人たちが安心して生活できる場を求めて移住してきて成り立っている部分もあります。今回、平和への願いを込めて、Paper Cranes for Peace/ 平和の折り鶴プロジェクトを行います。久しぶりにハリファックスのダウンタウンの中央図書館とコラボするパブリックイベントです。場所:Halifax Central Library 2F Lindsay Children's Room
日時:7月11日(金) 13:00- 14:00弊社をご利用の親子留学のご家族やハリファックス近辺の中高生たちとは、今年何回か行なっているのですが、夏休みの子どものイベントで、3歳以上から参加可能ということで、どうなることやらですが、ハリファックス近郊にお住まいの方、どうぞご自由にご参加ください!----------------------------------------ハリファックスやノバスコシア州への中学・高校の公立学校留学、私立学校留学、語学留学、ワーホリ、カレッジ・大学留学、親子留学にご興味のある方はまずはDMで、お気軽にご連絡下さい。  ---------------------------------------- ☆ 中学・高校留学は公立学校は2026年2月からの留学申請を受付中です。 ご興味のある方は、10月末までにお申し込み下さい。☆ 親子留学のお申し込みは、2026年1月以降の渡航受付け中です。  
☆ 単身の語学留学、ワーホリは随時受け入れ中です。 
☆ 半年以上の語学留学の場合は、学生ビザが必要になります。 
☆    無料オンラインカウセリング:毎週、先着順で2枠まで 
----------------------------------------   #カナダ留学 #カナダ #ノバスコシア州 #ハリファックス#NSISP #高校留学 #中学留学 #国際バカロレア #ターム留学 #語学留学 #ワーホリ #親子留学 #海外子育て #バイリンガル #英語教育 #海外留学 #海外大学 #海外大学進学 #カレッジ留学
    カナダ在住20年目の現地エージェント カナダ在住20年目の現地エージェントが一時帰国し、個別留学相談会を実施します!カナダ東海岸のノバスコシアには、NSISPという州の教育省が主催する中学・高校留学プログラムがあります。5ヵ月の1セメスターから留学が可能で、9月から翌年3月までの7ヵ月、1年、2年、3年の高校卒業資格取得留学など期間も選択肢があります。人口約100万人程の小さな州ではありますが、到着時には空港でホストファミリーやNSISPのフレンドリーなスタッフたちが出迎えてくれます✈️授業料はカナダの他の州などと比べると2/3程で、留学プログラムの費用にアイスホッケー観戦やスキーやスノボ体験などのイベント費用も含まれています。以下の日程で、東京駅にて、一組約一時間の無料留学相談会を予定しています。
日時:3月9日(日)10~16時先着順で、枠に限りがありますので、ご興味のある方はお早めにDMでお申込み下さい。
詳細はお申込みの方に、個別でご連絡いたします。遠方の方やご都合の合わない方は、オンラインでの無料カウンセリングも実施していますので、以下からお申し込み下さい。
https://counsel-canada.com/inquiry/高校生や大学生以上の夏の短期語学留学も受け付け中です!#カナダ留学 #ハリファックス #ノバスコシア #halifax nova scotia #nsisp #中学留学 #高校留学 #正規留学 #語学留学 #親子留学 #教育移住 #留学エージェント #現地エージェント #英語 #サマーキャンプ #サマースクール
    明けましておめでとうございます。
日本より遅れること13時間、ノバスコシア州も新年を迎えました。
2025年もどうぞ皆様にとって良い一年でありますように。ホワイトクリスマスになったハリファックス、雪が積もると子どもたちは、斜面があればそり滑りをしたり、雪だるまを作ったりして遊んでいました。ティーンエイジャーの我が家の子どもたちは起きてきませんでしたが。。雪が冷蔵庫代わりになると思ったのも束の間、ノバスコシア州は北米大陸に突き出た半島で、海に囲まれているため、気温差が激しく天候がコロコロ変わります。この一週間で、-10度まで気温が下がった日もあれば、その後気温が8度まで上がり、雪はもうほとんど解けてしまいました。地元の人たちも、5分後の天気は分からないからねと冗談を言うくらいです。もちろん曇りや雨の日もありますが、スカっと青空が広がる日もあるので、気温が低くても外に出ると新鮮で気持ちがいいです。また、トレイルと呼ばれる遊歩道も多いので、四季を感じながら自然に触れることもできます。以前バンクーバーに住んでいた大学生の方が留学の途中でハリファックスに移動してこられて、ビクトリアにリスが有名な公園があるそうなのですが、そこよりも全然リスが多いですとおっしゃっていました。カモやワシの巣を発見したり、先日はお隣の裏庭にシカがいたり、自然がいっぱいです。道ですれ違う知らない人たちともHiと目が合えば挨拶をしたり、天気について言葉を交わしたりも日常です。語学留学で10週間来られていた社会人の方も、カナダのどちらに留学しようかとたくさん調べたり問い合わせをして、ハリファックスに決めてお越しになり、ホストマザーや語学学校のお友達とも仲良くなり、何気ないハリファックスの自然や人の優しさが好きだとおっしゃってくれて、私も嬉しくなりました。近所の家族が冬休みに旅行に行っている間、娘がキャットシッターとして、そのおうちの猫たちの朝夕の餌やりのお世話を頼まれました。遊びに出かけていても餌の時間には戻ってきたり、戸締りなどきちんとしたり、ほとんど一人で行っていて、こういった形で少しずつ責任を持たせる欧米のやり方も、子どもを成長させるための良い方法かと思います。一緒に歩いていたら、近所の人たちもあのお家は旅行中のようねと気にかけていました。会って近況を報告しあったり、また別の人と話したりで、5分の距離が40分以上経っていましたが、15年以上住んでいるエリアなので、子どもたちの成長を見守ってくれたりありがたいです。一人暮らしの高齢者の方も多いので、隣近所の人たちが雪かきなども自然に手伝ったり、昔ながらの良さではないですが、お互いを助け合ったり、声をかけ合ったりするところも、個人的にノバスコシアの好きなところかもしれません。日本で中高生は受験勉強が重要な部分を占めますが、カナダや欧米では高校を卒業すると進学しようが就職しようが、大人の扱いですので、勉強だけでなく、それまでにどれだけ自分のことができるようになるかというのも大切です。中学生くらいからベビーシッターや芝刈り、雪かきなどできることをお手伝いしたり、高校生になるとアルバイトやボランティアをしたり、周りを思いやったり、社会勉強にもなります。ホームステイをしている生徒さんたちも、積極的にお手伝いをしてみてくださいね。その中で、日本は雪が降るのかや季節のことなど、自然に会話のネタが出てきます。どうぞ平和に心穏やかに過ごせる一年になりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。ハリファックスやノバスコシア州への中学・高校の公立学校留学、私立学校留学、語学留学、ワーホリ、カレッジ・大学留学、親子留学にご興味のある方はまずはDMで、お気軽にご連絡下さい。 ※お問い合わせフォームのメールアドレスに返信できないケースが何件かありましたので、3営業日経っても弊社からの返信がない場合は、お手数ですが再度メールかDMでご連絡下さい。
 ---------------------------------------- ☆ 中学・高校留学は公立学校、私立学校は2025年9月からの留学申請を受付中です。  ご興味のある方は、2月末までお申し込み下さい。
☆ 親子留学のお申し込みは、2025年5月以降の渡航受付け中です。  
☆ 単身の語学留学、ワーホリは随時受け入れ中です。 
☆ 半年以上の語学留学の場合は、学生ビザが必要になります。 
☆    無料オンラインカウセリング:毎週、先着順2枠まで  ----------------------------------------   #カナダ留学 #カナダ #ノバスコシア州 #ハリファックス #NSISP #高校留学 #中学留学 #国際バカロレア #ターム留学 #語学留学 #ワーホリ #親子留学 #海外移住 #教育移住 #海外子育て #バイリンガル #英語教育 #海外留学 #海外大学 #海外大学進学 #カレッジ留学 #カナダ移住
    Happy Holidays!数年前までは、カナダもこの時期の挨拶でMerry Christmasということも多かったのですが、移民の国でいろいろな宗教の方がいますので、Happy Holidaysを使うことが多くなってきました。ただ、カナダはヨーロッパからの入植で建国された歴史がありますので、クリスマスやイースターなどキリスト教の行事は国の祝日となっています。年末年始のスーパーやモールなどのお店などのスケジュールは、以下のようになります。
12/24   クリスマス・イブ   17時閉店
12/25 クリスマス                祝日
12/26 ボクシング・デー   祝日
12/31 ニューイヤーズ・イブ  17時閉店
 1/1  ニューイヤーズ・デイ  祝日クリスマスの時期が日本のお正月のような感じで、家族や親戚、友人たちと集まったり、敬虔なクリスチャンの方は教会のミサに参加したりします。家族や友達同士でもプレゼントを交換するので、クリスマスツリーの下に事前に準備して置いておいて、25日の朝にプレゼントを開けたり、ブランチを食べたり、ゆっくりとした朝を迎えます。そして、クリスマスの日の夜は集まって七面鳥の丸焼きなどのディナーを食べたりします。ノバスコシアは州としては、カナダで一番温暖な州で、1,2月が一番寒い時期ですので、州都のハリファックスはあまりホワイトクリスマスにならないのですが、今年は12年ぶりに雪の朝を迎えられました。また、毎年地元のニュースにもなるクリスマスライトや飾り付けのすごいお家がありまして、そちらの様子もご覧ください。26日はボクシング・デーということで、もともとはクリスマスの贈り物の「箱(ボックス)」を開けたり、19世紀のイギリスで使用人や労働者に「クリスマスボックス」(プレゼントやチップ)を贈る日だったことに由来しているそうです。現在では、ブラック・フライデーのような、ボクシングデー・セールの方が有名かもしれません。日本の初売りセールのような感じでオンラインでセールが始まったり、27日からはショッピングモールなどでも、セールになります。そして、大晦日はお店などは17時に閉まり、日本のように静かに除夜の鐘を聞いて年越しを迎えるのではなく、家族や友人と集まってカウントダウンをしたり、ハリファックスでも新年に花火が上がりますので、見に行ったり、賑やかに新年を迎えます。私のカナダでの初めての新年は、義家族のところでみんなで集まり、ひたすら飲んで、カウントダウンの後新年を迎えたら、家の外に出てお鍋など金属のものを持ってお祝いに鳴らしたり、かなり驚いた記憶があります。ハリファックスやノバスコシア州への中学・高校の公立学校留学、私立学校留学、語学留学、ワーホリ、カレッジ・大学留学、親子留学にご興味のある方はまずはDMで、お気軽にご連絡下さい。  ---------------------------------------- ☆ 中学・高校留学は2025年4月、9月からの留学申請を受付中です。  
☆ 親子留学のお申し込みは、2025年5月以降でしたら、アパート探し等のサポートが可能です。  
☆ 単身の語学留学、ワーホリは随時受け入れ中です。 
☆ 半年以上の語学留学の場合は、学生ビザが必要になります。 
☆    無料オンラインカウセリング:毎週、先着順2枠まで  ----------------------------------------   #カナダ留学 #カナダ #ノバスコシア州 #ハリファックス #NSISP #高校留学 #中学留学 #国際バカロレア #ターム留学 #語学留学 #ワーホリ #親子留学 #海外移住 #教育移住 #海外子育て #バイリンガル #英語教育 #海外留学 #海外大学 #海外大学進学 #カレッジ留学 #カナダ移住
    11月11日は、ノバスコシア州はRemembranc 11月11日は、ノバスコシア州はRemembrance Day(リメンバランス・デー)です。
1918年11月11日午前11時に、第一次世界大戦の停戦条約が締結されたことに由来しています。カナダはこの日はケベック州など一部を除いて祭日になるので、カナダ中のあちらこちらの広場など集まり、午前11時から2分間の黙祷を捧げます。イギリスやカナダを含めた英連邦の退役軍人や戦没者追悼の日です。この日が近づいてくるとスーパーの入り口などで、募金をするともらえるので、カナダでも赤いポピーを左胸にした人を多く見かけるようになります。第一次世界大戦の激戦地の一つであったフランデールの戦場で多くの犠牲者が出た中で、その一体に赤いポピーの花が咲き乱れていたそうで、平和の象徴になっています。カナダの学校は入学式もないくらいですので、あまり集会などは多くないのですが、リメンバランス・デーの前になるとassembly(アセンブリ―)と呼ばれる集会があります。
そして、退役軍人やハリファックスには海軍の基地などもあるので、現役の関係者を招いて話を聞いたり、ポピーを作ったりします。日本の終戦記念日に近い感じで、その時期になると日本でも特別番組があったりしますが、リメンバランス・デーは、学校の取り組みもそうですし、身近な人の話や継承など、世界的な情勢が不安定な中で、歴史や平和を考える機会になっています。今年は、日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞を受賞しましたが、長崎生まれの私は祖父が被爆者だったので、ハリファックスで生まれ育った私の子どもたちは被爆4世です。小さい頃から子どもたちにも折に触れて、ルーツについてや戦争や原爆、平和の話をしてきました。
カナダは移民の国ですので、クラスメートにもいろいろなバックグラウンドの人がいますし、その中で彼らなりにいろいろ感じているようです。息子が小学生の時にアセンブリーでポピーについての詩を朗読したり、普段の週末はアルバイトがないと全然起きてこないですが、11時に空砲が聞こえたら家の中でパジャマ姿のままで黙とうを捧げていて、一緒に目を瞑り、来年の終戦80周年に向けて何ができるだろうかとふと考えた一日でした。---------------------ハリファックスやノバスコシア州への中学・高校の公立学校留学、私立学校留学、語学留学、ワーホリ、カレッジ・大学留学、親子留学にご興味のある方はまずはDMで、お気軽にご連絡下さい。-------------------
☆ 中学・高校留学は2025年4月、9月からの留学申請を受付中です。
☆ 親子留学のお申し込みは、2025年2月以降でしたら、アパート探し等のサポートが可能です。
☆ 単身の語学留学、ワーホリは随時受け入れ中です。
☆ 半年以上の語学留学の場合は、学生ビザが必要になります。
☆ 無料オンラインカウセリング:毎週、先着順2枠まで----------------------#リメンバランスデー #平和 #カナダ留学 #カナダ #ノバスコシア州 #ハリファックス #NSISP #高校留学 #中学留学 #国際バカロレア #ターム留学 #語学留学 #ワーホリ #親子留学 #海外移住 #教育移住 #海外子育て #バイリンガル #英語教育 #海外留学 #海外大学 #海外大学進学 #カレッジ留学 #カナダ移住
    他の投稿を見る

    こちらよりお問い合わせください。
    日本と時差が12時間ありますので、返信に少々お時間いただきます。

    ハリファックスの事 / 留学の事 / 学校の事など、なんでもお気軽にお聞かせ下さいね!

    MAIL

    お問い合わせ

    SNS

    カウンセルカナダ
    • 留学プラン
      • 中学留学
      • 高校留学
      • 語学留学
      • 親子留学
      • カレッジ・大学留学
      • 教育関係者の方へ
    • よくあるご質問
    • 私たちについて
      • サービスのご紹介
      • スタッフ紹介
      • 創業ヒストリー
      • 会社概要
    • 体験者の声
    • 留学情報BLOG
    • お問い合わせ
      • 無料カウンセリング
      • 教育関係者の方へ

    カウンセルカナダ All Rights Reserved.

    • 留学プラン
      • 中学留学
      • 高校留学
      • 語学留学
      • 親子留学
      • カレッジ・大学留学
      • 教育関係者の方へ
    • よくあるご質問
    • 私たちについて
      • サービスのご紹介
      • スタッフ紹介
      • 創業ヒストリー
      • 会社概要
    • 体験者の声
    • 留学情報BLOG
    • お問い合わせ
      • 無料カウンセリング
      • 教育関係者の方へ
    カテゴリー
    • カレッジ・大学留学
    • サービスのご紹介
    • 中学留学
    • 体験者の声
    • 留学プラン
    • 留学情報BLOG
    • 私たちについて
    • 親子留学
    • 語学留学
    • 高校留学
    タグ
    ノバスコシア州